九州地方に記録的猛暑をもたらした今年の8月の締めはあいにくの天気で、今週末は約6年ぶりの台風上陸ですね
先週末も雨が降り、今週末も雨が降るので、そろそろ週末に晴れてほしいなと思います・・・。
篠栗園では昨日より3日間、地元の中学生が福祉体験活動を行っています。
普段、接することの少ない障害者のお手伝いやお話をしてくれています。
どの仕事にも合う・合わないがありますが、篠栗園で経験した3日間が将来の仕事や生活に少しでも影響してもらえるたらいいなと、栄養士室から願っています☆
さて、今日の夕食の紹介です!!
今日の夕食は6月1日の創立記念祭の給食メニューから
エビマヨ
を準備しました。
	●御飯
	●吸物(もずく・錦糸卵・花ふ)
	●エビマヨ  付)レタス
	●牛肉とごぼうのきんぴら
	●マロニーの酢の物
	●漬物
	●マンゴー
篠栗園のエビマヨは油で揚げずに片栗粉をまぶして焼きます!!
	下味をつける際に油を入れているので焼き縮みもありません
そこにケチャップや練乳を入れたマヨネーズを絡めるととてもヘルシーなエビマヨ出来上がりです☆
	創立記念祭のときもあっという間になくなってしまいました
http://www.hc-sasaguri.or.jp/news/archives/21
創立記念祭の記事もご一緒にご覧ください☆

